旅人中の宿主です^^
仙台から高速バスとLCCで大分経由で阿蘇山へ行ってきました。
忘れもしない高2の春休み。
阿蘇山は宿主が家族旅行や修学旅行を除いた初めて旅行で訪れた場所です。
前回っと言っても28年前ですが、乗ってましたね・・・お馬さんに(笑)
阿蘇山観光が終わった後は、お目当てのゲストハウス阿蘇楽(あそら)へ。
こちらは昨年6月に宿泊した愛知県の「南知多ゲストハウスほどほど」で話を伺ってたので、今回の宿泊は楽しみにしてました。
ちなみに開業日が結構近いんですよ。
2011年12月沖縄ゲストハウスふしぬやーうちー
2012年4月ゲストハウス阿蘇楽
2012年5月南知多ゲストハウスほどほど
なので、な~んとなく親近感が湧くんですよね。
男子ドミトリー。
4人部屋ですが、2段ベッドと布団と混合式です。
高速バス、LCCを使ってチープな旅、そしてほぼ毎日移動と言うことで疲れが溜まってた宿主は布団の上でしばし居眠り(笑)
ホントは一人旅の男性ゲストが4名全員でドミトリーだったのですが、オーナーさんの心遣いで、個室を使用して2名2名と分散して広々とした寝床を用意してくれました。
オーナーさんありがとう^^
リビング。
こちらでオーナーさんとゲストハウスについていろんな話をしました。
気が付いたら消灯前だったから4時間弱ぐらい話し込んだみたい(笑)
縁側があって、夜はしっぽりできる空間です。
この日も他の男性ゲストさん2名が晩酌を楽しんでましたね。
チェックアウトして高速バスで大分に向かう為阿蘇駅へ向かうと、初めて見ましたよ。
超豪華列車「クルーズトレインななつ星」。
高級感溢れてましたね。
阿蘇には早朝到着して温泉に入るオプションプランで停車してるそうで、列車と同じデザインのバスを使用してます。
阿蘇在住は20時間と弾丸でしたが、観光に出会いと楽しい時間を過ごせました 🙂
コメント