滋賀県長浜市に長期滞在を始めた宿主です。
暫くは長浜関係のブログにアップしていきます。
そんな中長浜から岐阜って意外と近いので、ふらっと岐阜へ。
目的はJR岐阜駅から徒歩15分のところにあるホステルマニマニ。
マニマニのオーナーとは名古屋のゲストハウス音速別荘と宮古島のホステルゲッカで一緒に飲んだことがあります。
マニマニの意味はマニアックかららしいけど、何がマニアックかは分かりません(笑)。
JR岐阜駅から賑やかな飲み屋の街の玉宮町を越え、柳ケ瀬商店街の一角にホステルマニマニがあります。
ドン・キホーテのすぐそばです。
ホステルマニマニの外観
入口はロックが掛かってるので、インターホンで声掛けします。
階段前で靴を脱いで、階段を上がります。
2階が寝室。
男女混合ドミトリーでベッド数は14。
電気毛布があって布団は温かいです。
4階はオーナーの部屋があるんですが、そこを突き抜けて屋上へ。
昨年の夏は屋上でホットプレートで焼肉をしたらしいです。
3階がリビンク。
結構な量のマンガがあります。
宿泊したのは、かなり前で1月18日(金)。
マニマニでは毎月第三金曜日にマニマニ会と言う飲み会をやっていて、地元の友人たちと飲んだくれてるそうです。
この日のゲストは私ともう一人の2名。
7人でスタートしたマニマニ会。
午後11時から1人また1人と地元の人たちが別の次の飲み会に出かけ、午前2時頃は地元の若者、自分たちゲスト2人とオーナーの4人。
そして地元の彼が撤収後、4時まで3人で飲み明かしました。
っと言うのも、もう一人の宿泊客も福井県若狭のゲストハウスカメハウスのオーナーで、オーナー3人集まると、話が止まらないですからね(笑)
写真は1時頃かな?
ちなみに誕生日席が私です。
かなり高級な酒を飲みまくっていました。
駅からマニマニに向かう途中に金神社があります。
読み方は金(こがね)です。
自営業のオーナーとしてはこの縁起の良い名前にはあやかりたいです。
なのでもちろんお参りしました。
そして、おみくじも大吉。
宿の再開が楽しみです。
マニマニのオーナーは酒が好きで、酒の好きな旅人には最高です。
もちろん飲めない人も問題ないですよ。
気さくなオーナーと盛り上がれるので、楽しい夜をすごせるのがマニマニですね。
ではでは。
END
コメント