GoToトラベルは個室で温泉の車一人旅で満足できる

GoToトラベルが始まって3カ月ぐらい経ちましたね。

条件や手続きは通常より面倒ありますが、goto高速道路周遊パスが出てきました。

私はまだ利用していませんが、活用の幅が広がってきましたね。

さて、鹿児島から広島まで1000km以上6泊7日の車一人旅をしました。

コロナ対策を十分に行い、そして「気をつけてコロナ禍の旅行を楽しむにはどうすれすれば良いか?」の答えが「車一人旅・宿泊は個室」でした。

元ゲストハウスのオーナーとすれば、「ドミトリー(相部屋)形式のゲストハウス」と言いたいところですが、それは今はできません。

元同業者方ごめんなさいねm(__)m

この車で一人温泉旅はどうだったか?

結論「最高」、「大満足」です。

私は以前からGoToトラベルは一人旅と相性が良いと言ってます。

まだゲストハウスのオーナーだった頃の2020年06月20日の記事。

よりみち食旅まわりみち
ページが見つかりません。 | よりみち食旅まわりみち グルメ、旅、ダイビングや日々の出来事を綴る雑記・日記ブログ。 2020年10月沖縄のゲストハウス閉めて、リゾバとコールセンターで食いつなぎながら、毎日楽しく過ごす50代...

まぁ、一緒に旅する友人がいないってのもありますけどね(笑)

何が良かったって?

それは個室風呂(専用風呂)付きが最高でした。

今回6泊中5泊が温泉、内2泊が個室風呂付きに宿泊しました。


ただ予約時にはそれを知らず、宿泊したら「あった。」と言う天然サプライズですけど(笑)

あと地域共通クーポン券が使えるガソリンスタンドがある事・・・これは本当に助かりました。

1000km超えなのに、ガソリン代は地域共通クーポン券で全て賄えました。

サンチェリー北郷

宮崎南郷でダイビング後に宿泊したホテル。

あわせて読みたい
宮崎南郷ダイビング 地形群れマクロが楽しめた 鹿児島坊津に続いて次の九州本土でのダイビングは宮崎県南部の南郷。 結論から言うと「透明度が5mなのに満足」でした。 今回お世話になったダイビングショップはNice ...

1泊朝食付きでGoToトラベル割引後支払額は5000円弱(地域共通クーポン1000円分別途有り)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: fd09a4940511790a645c3584b71c56f7-1024x768.jpg

大浴場・温泉の専用風呂がウリの一つだったようです。

専用風呂は部屋ではなく、専用フロワーにあります。

扉にある部屋番号が専用風呂になります。

ユニットバスではありますが、お湯はもちろん温泉です。

露天風呂なので、時間帯によっては月を見ることもできますね。

大浴場の時間外など夜な夜な音楽を聴きながら、ビールを片手にずーっと温泉に浸かってました(笑)

リゾマックスリゾート安芸宮浜温泉

GoToトラベルキャンペーンでなければ、私にとって一人で宿泊することはない高めのリゾートホテル。

1泊2食1泊朝食付きでGoToトラベル割引後支払額は11000円弱(地域共通クーポン2000円分別途有り)

部屋に入った時、「広い」「贅沢」と言う言葉が浮かびましたね。

そしてまさかの温泉風呂が部屋の中に。

TVを見える位置に角度を変え、音楽をかけ、ビール。

多分、睡眠時間=大浴場+部屋風呂ぐらい温泉三昧でしたね(笑)

一人で専用風呂、部屋風呂は初めてでしたが、贅沢な時間を過ごせました。

他の温泉宿も良かったですね。

別府ステーションホテル

2泊3日朝夕全4食付きでGoToトラベル割引後支払額は6000円強(地域共通クーポン2000円分別途有り)

別府駅徒歩1分で無料駐車場完備の便の良さで利用しました。

大浴場はもちろん温泉です。

民宿指宿

素泊まりでGoToトラベル割引後支払額は2400円弱(地域共通クーポン1000円分別途有り)

トイレは共同ですが部屋は個室。

風呂は温泉で、近所の共同温泉の無料券も頂けます。

気さくで面倒見の良いご夫婦が営んでいるお勧めの民宿ですね。

GoToトラベルキャンペーンには様々な意見が出ています。

ゲストハウスのような安宿はあまり恩恵がないなど、Twitterで結構見かけます。

元ゲストハウスのオーナーとしては理解していますが、そうなると踏んだのと、手続きの複雑さとあって参加はしていませんでした。

あとGoToトラベルを見込んで、いつもより高い料金設定をしている宿泊施設もあるとの話も聞きました。

ちなみに2020年06月18日の記事ですでにその可能性の発信はしていました。

よりみち食旅まわりみち
ページが見つかりません。 | よりみち食旅まわりみち グルメ、旅、ダイビングや日々の出来事を綴る雑記・日記ブログ。 2020年10月沖縄のゲストハウス閉めて、リゾバとコールセンターで食いつなぎながら、毎日楽しく過ごす50代...

このような税金で使うキャンペーンはルール上OKでもズルをせずに、真っ当に利用し、できるだけ多くの人がその良さを共有できるようになればと思います。

おわり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次