東広島市で1985年創業の【つぼやきカレーキートン(亀屯)】。
広島市、呉市の他県外にもお店がある、広島で人気のあるカレー屋さんの一つです。
厚さ4mmの特注鉄鍋(つば)で直に加熱されたカレーは絶品ものです。
ライスは地元広島県産のお米を使用した、ターメリックライス。
非常に楽しみなカレーです。
キートンカレー 660円
キートン自慢のオリジナルビーフカレー
ターメリックライスと辛口のビーフカレー。
辛さは甘口ー普通ー辛口ー大辛ー信じられない辛とありますが、
一食一食「つぼ」で最後の仕上げ煮混みををすることで、
辛味も自由に調整できるそうです。


子どもの頃、
ライスとカレーが別盛に憧れていたなぁ。
高級なカレーって別盛と思ってたしw

カレーにピッタリと言われてる、
ターメリックライス。
日本語で言うとウコンメシ。
食前酒でなく、食前メシにいいかもw


つぼにれんげ。
見かけることのないスタイルに
高揚感が増してきます。

辛口だけど、
それほど辛くないかな。

30種類のスパイスが溶け込んで、
ウマさが凝縮されたカレー。
がつがつ行ってしまう。
恐るべしつぼやきカレー。

ガツガツいくのを抑えるために、
ルーを少しずつ、ターメリックライスいれて味わいました。

ターメリックのせいか、
日本米だけど、水分が少なめに感じたね。
これがインディカ米だったら、もっといいかも。
でも、地元広島米使用だからこれが正解かな。

店内はテーブル席もありますが、カウンターメインで、
バー機能もあります。

ホウボウ好みの屋久島・三岳にバーボン
カレーよりバーとして今度は来たいね。
ということで広島の老舗のカレー店「つぼやきカレーキートン大手町」を楽しみました。
隠し味にフルーツを使用し、30種類のスパイスを
厚さ4mmの特注鉄鍋(つば)で直に加熱されたカレーは
絶品ものです。
そして濃厚な味が凝縮されてるので、
ターメリックライスとの相性はばっちり。
旨味があとからジワーっとくる、
お勧めの味わい深いカレーです。
おわり
つぼやきカレーキートン大手町&バーtk

コメント