[google-translator]
宿泊された理由に「ブログを見ました」と言ってくれるゲストさんがたまにはいらっしゃいます(笑)
予約サイト経由のゲストさんの宿泊ももちろん嬉しいですが、「ブログを見た。」ってのはもっと嬉しいです。
たとえ一人でも「ブログから宿泊につながる」つまり。自分のブログが集客になることは、とても嬉しいですね。
今までの実績ではダイビングブログを読まれた方が宿泊されてることが多いですね。
最近もダイビングブログを読んで宿泊されたゲストさんがいらっしゃいました。
以前他のゲストさんに「ゲストハウスをアピールするブログは書かないのですか?」と聞かれました。
たしかに他のゲストハウスは盛り上がってる感たっぷりの写真をアップしたブログがメインですよね。
自分も少しはそう言うブログも書いたことがあります。
ただですね、そう言うブログを見たゲストさんが宿泊された時に貸し切り状態だった場合、高確率でブツブツ言うんですよね。
具体的な内容はさけますが、特に男性には多い傾向があります(笑)
外国人と女性(日本人)は「貸し切りラッキー」って喜ぶ傾向があります。
そういう理由もあって、ゲストハウスをアピールするブログは避けています。
そうすると、ブログの内容が沖縄を中心に国内外の観光、グルメ、ダイビングや旅について書いていくことになってきました。
今では沖縄、ダイビング、旅について興味を持ってくれた人が、「たまたま沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーのブログ」を読んでくれて、その結果ゲストハウスを探してる時に選んでくれればと「嬉しいなぁ」とと言うイメージでブログをアップしています。
これからも、このスタイルでブログを続けていこうと思うのですが、沖縄ネタが枯渇してきたので、ネタのリクエストがあれば、調べたりしてブログにアップしていきたいと思っています。
おわり
コメント