週刊やうち– category –
宿主の日常
-
週刊やうち沖縄独自の緊急事態宣言の8月や台風を振り返り【週間やうちVol25】
台風シーズンの真っ最中の日本列島。台風がゼロだった7月の反動でしょうかね?猛烈な台風が、8下旬9月上旬に襲ってきて、コロナとは別の被害を受けました(泣) まずは台風9号。 https://twitter.com/fushinuyauchi/status/13005968... -
週刊やうちコロナ禍で迎えた夏の観光シーズンの始まりの7月を振り返り【週間やうちVol24】
不定期に近況報告をアップする週刊やうち。夏が始まった沖縄そして、コロナ禍の中スタートしたGoToトラベルキャンペーン。2020年7月は記憶に残る1ヶ月かもしれません。 GoToトラベルキャンペーンについては、同業者のTwitterであれまくっていま... -
週刊やうちコロナ休業を終えて営業再開の7月が始まりました【週間やうちVol23】
不定期連載の週刊やうち。今回の報告です・・・本日7月1日から正式に営業を再開しました(パチパチパチ)ただゲストさんはいませんけど(泣) 6月初旬にサイト上でチラッとアップはしていましたが、FacebookとTwitterでアナウンスもしました。&... -
ゲストハウスとは自粛休業3ヶ月間業界や経営について思うこと【週間やうちVol22】
コロナショックによる自粛休業を3ヶ月間続け、とうとう4か月目に入りました。 この3ヶ月間、世間や業界の動き、そして宿の経営について考えたり勉強したりと意外と忙しかったですね。 その間、いろんな人から質問や相談を受けましたね。&n... -
週刊やうちコロナショックで自炊のレベルアップ中【週間やうちVol21】
世界中を席巻している新型コロナ。お陰様でゲストハウスは商売あがったりの状況です。 このままじっとしているわけにもいかないので、ちょっとガテン系の仕事の手伝いをしています。 内装のバラシをしたり、 2tダンプを... -
週刊やうち自然が近い生活は今も昔もやってる事は同じ【週間やうちVol20】
コロナショックが始まり、緊急事態宣言も出て、生活が一変した方も多いのではないでしょうか? そんな中、自分はあまり変わらないみたい。 https://twitter.com/fushinuyauchi/status/1249895704903835648 開業時からゲストさ... -
週刊やうち休業の決断と沖縄の状況確認【週間やうちVol19】
沖縄へ所用で戻りました。そして沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーは暫くの間、休業します。理由はもちろんコロナショックですね。 FacebookとTwitterでは既に2月28日にアナウンスはしていました。 https://twitter.com/fushinuyauchi/sta... -
週刊やうちローカル線と雪を楽しめた2月【週刊やうちVol18】
城崎温泉旅館で研修中の宿主です。 不定期に更新している【週刊やうち】。この冬も昨年に続き暖冬のまま、3月に突入しましたね。 城崎温泉のある豊岡市のターミナル駅は豊岡駅。豊岡駅から京都丹後鉄道で天橋立や舞鶴まで行くことができ... -
週刊やうち積雪の露天風呂で山川異域 風月同天を想う【週刊やうちVol17】
城崎温泉旅館で研修中の宿主です。 不定期に更新している【週刊やうち】。ここ数日は考え事をしていたような気がします。 見える海は日本海、雪が積もり、寒いはずの兵庫県北部の城崎温泉。昨年の21019年11月から城崎温泉に滞在しています... -
週刊やうち蟹、牡蠣、温泉三昧と仲間との楽しい日々の1月【週刊やうちVol16】
不定期に更新する宿主の近況報告【週刊やうち】1月を振り返ってみました。ハードな日々を過ごす中で、まったりとした時間を過ごし、満足の日々を過ごしています。 関西のそば処として人気の出石は但馬の小京都とよばれています。 &n...