仕事– category –
親
-
仕事コールセンターバイトぶっちゃけるよ!!イマイチなところ良いところ
コールセンターバイトを始めて3週間。以前と違う業種のクライアントで、同じような事をするけど、全く違う事をしている感じですね。コールセンターのバイトどう?まぁ、良いとこ悪いとこいろいろあるね。聞きたーい!!ぶっちゃけようよ。よし!ぶっちゃける... -
仕事同じ時給なら住込みリゾバの方が実家から通うより断然稼げる
コロナ禍で緊急事態宣言の中、リゾバがなくなってしまい、やむなく実家へUターン。現在、コールセンターでバイトをしていますwwhttps://fushinuya-uchi.com/resort/%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%90%e7%b5%82%e4%ba%86%e5%8d%b1%e6%a9%9f%e3%80%90goto%e3%83%... -
仕事コールセンターのバイトは期間限定や長期の選択があり便利
コロナ禍で失職し、コールセンターでバイトを始めた50代男性のホウボウです。www友達との会話で必ずでてきます。何でコールセンターのバイトなん?苦労することもあるだろうけど、俺にとってメリットがあるからね。へーどんなメリットそれはねー長短期から... -
仕事バイト探しが便利で楽と実感する昭和世代
コロナで失職しました~(涙)ゲストハウスを廃業し、リゾバは失職。宿泊観光業ですから、コロナ禍では非常に厳しい職種ですから、仕方がないですね。しかし元知人(友人リストから断捨離済)からの投資詐欺のおかげで、絶賛借金中なので、すぐに次のバイ... -
仕事リゾバ終了か?【GoToトラベル停止】【緊急事態宣言】相次ぐ。
新型コロナの感染が爆発的に広がっています。温泉旅館でリゾバの真っ最中でしたが、終了となる可能性が高いでしょう。そう想定していた方が良いですしね。この記事は2021年1月8日に書いています。2020年12月28日から始まったGoToトラベル停止が、当初予定... -
仕事【リゾートバイト】移動と持ち物の勧め。
リゾートバイトでネックの一つが荷物や移動が大変だと思いませんか?私もそう思います。季節によって衣類のボリュームや寮の備品による荷物が増減が出てきますし、それらを持っての移動もしくはバイト先への宅配。結構面倒ですよね。(adsbygoogle = window... -
仕事コロナ禍リゾートバイトの50代男次は工場バイトの模索開始
有馬温泉でリゾートバイトを開始。50代男でリゾートできるの?と思いますよね私も基本的にそう思います。宿泊業界は人手不足なんで、意外と50代男でも何とかなります。ただ基本的には厳しいですね。【毎日更新】全国リゾートバイト!今回の職種は洗い場... -
仕事リゾートバイトで稼ぐことを選んだ50代男
「なぜ、その年齢でリゾートバイトを選んだの?」とよく聞かれます。以前のブログでも少し書いていますが、様々な理由はあります。2020年2月 城崎温泉2019年11月~2020年4月まで、蟹シーズンの間、温泉旅館で働いていました。私の理由としてはこの4つで... -
仕事【挑戦リゾバ】年齢的不利な部分はあるが50代男でもいける。
リゾートバイトと言えば若い人のイメージが強くありませんか?沖縄の宮古島、石垣島や八丈島のリゾバやキャバクラなどで楽しく働いてる女性を紹介するTV番組もたまにありますし、広告もこんな感じで若い女性ですしね。私も1年前まではそう思っていました...
1