沖縄世界遺産– category –
-
今帰仁城跡の桜情報(2018年2月2日)。
沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーのブログにアクセスして頂いてありがとうございます。 本日は2018年2月3日の節分。 沖縄本島は雨時々曇りで風も強く、とても寒いです。 ここ数日、大陸からの低気圧が大きく張り出し、日本列島を包んでいます。 その影響... -
首里城からすぐ日本の道100選 金城町石畳道。
沖縄の首里は琉球王朝時代の中心地つまり首都ですよね。 首里城城下を歩いていると、な~んとなく京都っぽく感じるのは自分だけでしょうかね? 首里城に行くのに坂道を上るわけですが、時間があれば「日本の道100選の一つ金城町石畳通り」を選んだらどうで... -
沖縄の世界遺産・今帰仁城跡の桜並木。
沖縄の世界遺産・今帰仁城跡の2017年桜まつりが昨日の2/12(日)で終わりました。 桜まつりが終わると出店やライトアップはなくなりますが、桜まだまだ咲いてます。 2月15日(月)に行った時は分咲きぐらいだったので、昨日は晴天の下で満開の桜が楽しめた... -
満開のひまわりと世界遺産「中城城跡」。
快晴の沖縄本島。今日は少し汗ばむぐらいの陽気でした :-P 。 今日もゲストさんと沖縄観光。 沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから車で30分ぐらいのところにある世界遺産・中城城跡に行ってきました :-P 。 中城城に入ると、模型があります。 こちらの模... -
今帰仁城跡と本部町八重岳で日本一早い桜祭りが始まります。
1月19日(土)から世界遺産・今帰仁城跡と本部町八重岳の2カ所で日本一早い桜祭りが始まります。 晴天に恵まれたその前日、ゲストさんと今帰仁城跡へ行ってきました。 ちなみに今帰仁は「なきじん」と読みます。 今帰仁城跡入口。 ピンク色が見えてます :-... -
読谷村【座喜味城跡】入場無料で楽しめる世界遺産
沖縄の世界遺産9カ所の内2カ所が無料で、読谷村にある世界遺産・座喜味城跡はそのうちの一つです。 城跡からの景色がとてもきれいですね 。 無料で楽しめる世界遺産・座喜味城の高台から真夏の沖縄を眺めるのも勧めです。 おわり
1